ゆるっと日記

HSPで内向的だけど自分らしく生きたい。30代ひとり暮らし♀の奮闘記です。。

【実体験】HSPが気を付けたい職場環境

こんにちは。

ゆるかなです。

 

 

皆さんは仕事を選ぶ基準って何ですか?

私は、職場環境をとても重要視しています。

というのも、今まで経験した仕事の職場環境が、HSPである私にとってかなりしんどい環境だったからです。

 

 

この記事では、私の実体験も含め、HSPが気を付けたい職場環境についてお話していきます。

 

 

 

 

HSPが気を付けたい職場環境】

常に見られている職場

HSPって周りの目が気になる人が多い気がします。

その為、常に言動を見られているような職場では、とてもしんどく感じてしまいます。

 

~体験談~

私は、10人以下の職場で働いていた経験があります。

その職場は、上司から常に行動や発言をチェックされ、さらにとても静かな環境でした。

その為、電話をする時もかなり気をつかい、席を立つときも常に行動をチェックされている気がしていました。(実際にチェックもされていました…)

そんな環境だった為、私は職場にいる時はかなり神経をつかい、仕事が終わる頃には気疲れだけでへとへとになっていました。

 

もちろん、少人数の職場でも居心地の良い職場はあります!

ですが、仕切りが全くなかったり、常に上司に見られているような環境の職場は、

HSPの人にとってはしんどくなる可能性大です。

 

 

電話が多すぎる職場

電話が多すぎる職場もHSPの人は注意したほうが良いです。

特に受注業務のように、自分が電話を取り続ける場合は特にしんどくなりがちです。

 

~体験談~

私は、営業事務として受発注業務の経験があります。

そこでは、常に電話が鳴り止まないような環境で、電話の音そのものにストレスを感じていました。ひどい時には、寝る前に電話の音・話し声が聞こえる気がして、眠れない日もあったほどです。

さらにしんどかったのは、電話を取る人と取らない人でもめた事です。人の気持ちを敏感に感じ取ってしまうHSPだからこそ、そういったもめ事で他人のイライラを感じ取りやすいんですよね。私も、自分のイライラと他人のイライラのダブルパンチでだいぶ疲れてしましました。

 

電話が多いといっても、内容がクレームでなかったり、お客様に丁寧な人が多いと、そこまでストレスを感じない場合もあります。

ですが、単純に電話の音をずっと聞いていなければいけない環境は、HSPの人には注意が必要です。

 

 

怒鳴り声のする職場

 怒鳴り声はHSPに限らず嫌ですね。

HSPの人は、大きな声や物音にも非常に敏感な為、人一倍しんどさを感じてしまいます。

  

 ~体験談~

私が以前働いていた職場は、頻繁に怒鳴るタイプの上司がいました。自分が直接怒鳴られるというよりは、自分以外の人に怒鳴っていたり、取引先に対して怒鳴っている声を、同じ空間で聞かなければいけない事が多かったです。

怒鳴り声が聞こえると、自分が怒られているような感覚になる為、私にとってはとてもキツい環境でした。

  

怒鳴る人がいる職場を避けて仕事を選ぼう!と言われても、これは面接で判断も難しいのでちょっと困った問題です。

ちなみに、私は怒鳴っている人「困っている人」として捉えてスルーしていました。

 

 

 

以上が私の実体験をもとにした、HSPが気を付けたい職場環境です

正直、これ以外にも注意したほうが良い事はあるのですが、今回は特に私が強く感じた3つのみをご紹介させていただきました。

私がしんどい環境をどう乗り越えて対策したかは、別の記事にまとめたいと思います。

HSPでしんどさを感じている方、自分がHSPかもしれないと思う方は、就職や転職する際に注意してみて下さい。

 

  

最後に…

私は、HSPって素晴らしい気質だと思っています。

だからこそ、HSPの皆さんには苦手な環境に自ら身を置かず、自分の居心地のいい環境で力を発揮してもらいたいです。

私もこれからは、自分がなるべくストレスを感じない環境を探して(もしくは自ら作り)、活躍していけたらいいなと思っています。

HSPな私がしている対策

 こんにちは。

ゆるかなです。

 

 

 

HSPとは、簡単に言ってしまえば色々な事に対しとても敏感な人の事です。

感覚から感情まで、様々な事がらに対して敏感に感じ取ってしまいます。

 

 

 

私は昔から、音・におい・人の感情などにすごく敏感で、生きづらさを感じていました。

 そんな私が、「嫌だなあ」と感じる事に対して行っている対策をご紹介します。

 

 

 

 

 

 

  • 【音対策】イヤホン&耳栓

 

嫌な要素

電車内の人の声・地下鉄の騒音・他の人のイヤホンからの音漏れ・自宅にいる時の家電の音など…

 

対策

イヤホンです。できればノイズキャンセリング機能付きのものが良いですが、普通のイヤホンでも付けないよりマシです。

もう一つおすすめなのが、スポンジ式の耳栓です。

こちらは合う合わないが人によって異なるので、まずは100均のもので試してみて、良さそうな場合は、少し高めの600円くらいのものを買うことをオススメします。

ちなみに私は、100均のものでも家電の音に関しては効果を感じました。

 

 

 

 

  • 【匂い対策】マスク

 

嫌な要素

満員電車の匂い・排気ガス・タバコのにおいなど…

 

対策

マスクです。マスクは、花粉やウィルスから身を守ってくれますが、

嫌な匂いからも、HSPを守ってくれます。

 

私の場合は、匂いに一番敏感な事もあり、マスクの素材の匂いさえ苦手な場合があります。

そんな時、使って良いなと感じたのがマスクスプレーです。

無印良品などにも売っていますが、家でハッカ油と水でスプレーを作って自作もできます。

 

 

 

 

  • 【感情対策】ニュースのチェックは1日1回だけ

 

嫌な要素

暗いニュース・芸能人のゴシップなど…

 

対策

可能であれば、ニュースを見る回数を1日1回までと決めてしまいます。

ちなみに、1回のなかでも朝はオススメしません。朝暗いニュースを見てしまうと、

メンタルに影響出やすいです。

 

私の場合は、お昼に重要そうなニュースをインターネットで確認するだけです。

例えば、コロナ関係のニュースを見る場合は、政府や都道府県の公式サイトの情報を中心にチェックするようにしています。

(テレビは出演者の主観も入ってしまいますので、私はほとんど見ていません)

 

昔は1日に何度もニュースを見ていて、見たくないニュースや映像を見てしまうと、

気持ちがかなり敏感に反応して、自分まで暗い気分になってしまっていました。

1日1回と決めてから、自分で見るニュースを選択して、単純に見る回数も減らしたので、かなりメンタルの浮き沈みを減らすことが出来ました。

 

 

 

 

  • 【感情対策】SNSは見ないor本当に好きなものしか見ない

 

嫌な要素

友達・他人の幸せそうな投稿(結婚、出産、旅行など)、悪口など…

 

対策

SNSは見ない。もしくはアプリを削除するのが一番だと思います。

ですが、なかなかそれが出来ない方もいらっしゃるかと思います。

そんな時は、見ていて本当に自分の心が喜ぶ投稿のみ見るようにします。

 

人ってどうしても友人や他人と比べて、嫉妬や羨ましさを感じる事があります。

特にそれが身近な友達だったら、なおさらそういった感情が起きやすいです。

勿論、そういった投稿を見て、本当に自分が心から喜べる場合はバンバン見ていいと思います。

でも自分の心のなかに少しでもネガティブな感情が沸き上がる場合は、しばらくは投稿を投稿を見ない事をおススメします。

 

私は、Facebookは完全に見ていません。

TwitterInstagramは趣味用のアカウントを作り、好きな投稿だけ流れるようにしています。

SNSって見たくないものを見てしまうと、本当に感情に影響を受けやすいのですが、

好きなものだけ見ている時は、意外と心が喜ぶものです。

 

 

 

 

 

以上、HSPな私の嫌なこと対策でした。

ぜひ参考にしてみて下さい♪

 

無職の過ごし方【体験談あり】

こんにちは。

ゆるかなです。

 

私は現在無職です。

過去にも一度無職を経験しています。

 

そんな私が、

・有意義だと感じた無職の過ごし方

・失敗だったと感じた過ごし方

をお話しします。

 

 

有意義な過ごし方【現在実行中】

毎日散歩

たとえ10分でもいいので散歩はおすすめです。

ストレス解消や鬱の予防・回復にも効果があります。

実際、私も部屋にこもって落ち込む事があった時、

重い腰を上げて、一歩外に踏み出して少しでも歩くと、

気分がスッキリしたような経験が何度もありました。

気軽にできる事なのでぜひ散歩してみて欲しいです。

読書

本を読むこともおすすめです。

本って、作者の人が何年もかけて調べた調査結果とか、

努力や知恵がつまってるものだと思います。

本を最初から最後まで読もうとしなくてもいいです。

好きな部分・気になる部分だけでも読んでみると、

1行、1文で心動かされる事もあります。

 (私はDaiGoさんの本を結構読んでから、

 色々な事に対する考え方が変わったなあ…と思います) 

1日の計画を立てる

これは最近試している事なのですが、

計画を大まかにでも決めた日と、無計画に過ごした日で、

気分の変化や出来た事を記録しています。

結果、無計画で過ごすと、どうしてもスマホに手が伸びてしまうんですよね…

そして何も出来なかった…と感じて気持ちも落ちていきます。

なので、私は大好きなおうちCafeの時間をご褒美にして、

その前に、求職活動したり、ブログ書いたり、挑戦したい事の予定を入れています。

まだ実験途中ですが、予定を立てるのはなかなか効果を感じています。

やってみたかった事に小さく挑戦する

私は料理が大好きで、ずっとレシピを書いてみたいと思っていました。

ただ、働いているときは平日も休日もメンタルボロボロで、

ずっと挑戦できずにいました。

そこで、自信はありませんでしたが、レシピを公開してみる事にしました。

結果、自分のレシピを作ってくれた方から感想をいただく機会があり、

私にとっての小さい一歩で大きな体験になりました。

誰かに喜んでもらえる事ってこんなに嬉しいんだと感じました。

なので、無職で時間がある今こそ、何かに小さく挑戦することもおすすめできます。

 

 

 

失敗だった過ごし方【メンタル病みます】

スマホでネットサーフィン(SNS含む)

病みます。本当に病みました。

スマホ依存は本当に良くなかったと感じています。

特に、リアルな友人との繋がりがあるSNSには要注意です。

友人と自分を比較してしまい、どんどん自分がみじめになっていきました。

なので、今は基本そういったSNSは見ないようにしています。

ただ、自分の好きなCafeの写真や、好きなイラストレーターさんの

投稿だけは見るようにしています。心から好きなものは癒されますからね♪

夜ふかし

これも失敗でした。

明日も寝坊できると思って、ついついスマホ見て夜ふかし…

必然的に朝も起きられなくなりました。

そして、昼過ぎに起きて自分何やってんだろう…負のループでした。

もちろん朝型と夜型の人がいるとは思いますが、

今までの生活と大きく睡眠時間を変える事はおすすめしません。

ちなみに私が夜眠れなかったときは、日中なるべく運動や散歩しまくって、

寝る前にホットミルクやハーブティー飲むようにしていました。

つらくなった日は転職の事は考えない!と決める

これも私にとっては失敗でした。

昔の私は、仕事がちゃんと決まるかどうか毎日のように焦っていました。

つらくなってくると、何も考えない日をつくろう!と意気込みましたが、

人間って考えないようにすると考えちゃうんですよね…

(シロクマの実験が有名です)

もちろん転職活動ばかりになるのはストレスが溜まります。

なので、今は先に休む時間と転職活動の時間を決めて、

なるべく予定通りに行動しています。

自由って楽なようで、自分でコントロールできないと辛いこともありますからね。

あとは、つらいことを考えそうになったら、別の作業に集中する事もおすすめです。

 

 

 

 以上、私の体験談も含め書いてみました。

今無職の人も、これから無職になる人も、少しでも参考になれば嬉しいです。

 

さて、私はこれからおうちCafeタイムです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鬱になりかけた時にやっていた対策

こんにちは。

ゆるかなです。

 

私は最近までブラック企業で働いていました。(現在は退職済)

 

当時は会社に行くのがとにかく憂鬱で、毎日のように体調を崩していました。

ひどい時には、頭の中で「死にたい」とさえ思うようになっていました。

 

そんな私が、何とか気持ちを保っていた方法が4つあります。

 

 

  • 昼休み→外に出て太陽の光を浴びる

   これは私にはかなり効果がありました。

   外の空気を吸うだけでも、だいぶスッキリしましたし、

   何よりお日様の力って凄いです。

   ほんの少しだとしても、前向きになれました。

    満員電車(往復3hr)の苦痛な時間を何とか活用したい。

   そう思い、YouTubeでは会社に縛られずに活躍している方、

   ニコニコ動画ではDaiGoさんのチャンネルに登録し、

   ひたすら聞き続けました。

 

   初めの一歩として、自分とは違う考えの人の意見を集める。

   これは、現在少しでも前向きになれた私にとっては、

   とても大きな事だったように思えます。

 

   マインドの変化が現れて、元気になってきたら、

   聞くだけでなく、行動に移して実践する事が大切だと思います。

 

  • 休日→散歩する

   気持ちが塞がると、どうしても家にこもりっきりになります。

   私自身、丸一日何も出来ずに涙を流している日が何度もありました。

 

   だけど、重い腰を上げて一歩外に踏み出すと、

   外の空気って美味しいんですよね。空も広いです。

   自分ってちっぽけだなって思います。

 

   散歩の効果は科学的にも証明されていますので、

   本当におすすめしたいです。

   

  • ほぼ毎日→読書する(本も紹介)

    会社でストレスが溜まって、落ち込んだりすると、

   家に帰っても何も出来ず、スマホをいじってストレスが溜まって…

   どうにかしたい!と思い、色んな本を読むようになりました。

   

   沢山の本に影響を受けて、色々とご紹介したいのですが、

   今回は、私が特にメンタルがボロボロになっていた時期に、

   救われた本をご紹介します。

 

   ・「心がボロボロ」がスーッとラクになる本/水島広子

   ・多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ/Jam 

 

   この2冊にはだいぶ救われました。

   それぞれの本の紹介はまた別の機会にできれば良いなと思ってます。

   (そのうちAmazonリンク貼れるようにします…)

 

 

 

ブラック企業で働いていて、とにかくしんどい、

自分の心がボロボロになりかけている、

私と同じような経験をしている方には、

本当に無理をして欲しくないです。

 

 

私は心と体の限界が来てしまい、会社を退職しました。

でも、世の中にはすぐに会社を辞められない人もいると思います。

そんな人も、少しでも自分の心が喜ぶことをしてあげて欲しいです。

 

 

私は今まで無理してきた分、

これからはもっと自分を大切にして、健康第一に生きていこう。

そう思っています。

 

 

そして、今コロナで不安な世の中ですが、

一日も早く、街に笑顔があふれる日が来てほしいなと心から思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私のこと

はじめまして。

ゆるかなです。

 

私の事について簡単にお話ししたいと思います。

 

 

私の特徴を表すと…

 

  • HSP(色々な事に敏感で繊細なタイプです)
  • 内向的
  • 自律神経乱れ気味
  • 料理・カフェ・読書が好き
  • 一人暮らし
  • 基本事務職
  • 転職2回経験

 

ざっくり以上です。

 

 

今まで私は自分の性格も嫌いで、ずっと生きずらさを感じてきました。

 

ブラック企業で心も体もボロボロになってしまいました。

 

人生一度しかない。このままじゃ嫌だ!と思い、

 

これからは自分を大切にして、心が喜ぶことを色々試してみようと思っています。

 

このブログは自分の記録も兼ねていますが、私の体験を書き綴ることで、

 

同じ悩みを持つ人の力になりたい。そう思っています。

 

 

マイペースに書いていきます。

どうぞよろしくお願いします。